top of page
  • Kaori Higashide

グーグルの星の話

グーグルのクチコミの話です。

開業前、ホームページを自作した関係もあり、たくさんのメンタルクリニックのウェブサイトを見ました。その過程で、はじめてグーグルのクチコミをじっくり読みました。

クチコミをクリニック選びの指標にしている人も多いのではないでしょうか。


心療内科・精神科に限らず、医療施設の評価の星は、低いこともよくあります。

厳しいコメントの一つ一つに、丁寧に返信している場合もあり、同業として、こういった状況だったのだろうな・・と推測できるリアルなものもありました。

一方、あれれ・・というものもありました。開院してまだ短いのに、他院より桁が違う多数の投稿で、やたら高評価だったり・・。

聞いた話ですが、星1つの投稿が続いた後に、「投稿を削除する支援を(多額で)しますよ」という電話がかかってくるという話もあり、真偽は不明ですが、おそらく自作自演の詐欺のようなこともあるようです。

当院がそういった目にあったことはありませんが、開院から数ヶ月は、このグーグルプロフィールをアップするのを代行するという営業の電話は、たくさんいただきました。

自分でやるので、とお断りしましたが、大半の電話が、「グーグルです」とはじめは名乗られるので、心の中で、詐称はだめですよーと思っていました。同様に、「NTTです」もたくさん電話がかかってきましたが、こちらは本当にNTTからだったりもするので、よりややこしかったです。


私自身がクリニックにかかる時に、何を指標に選ぶか・・、まずホームページは見ます。

場所が通いやすいこと、その科の専門家になるトレーニングをされた経歴の先生か、をおそらく私は重視しているように思います。

あとは通ってみての相性ですが、私の場合は、無愛想でも何でも、的確な診断治療をしてもらえたら、それでいいかなと思っていますが、それは同業だからというのも大きいでしょう。

クリニック選びは難しいですね。特に心療内科・精神科は、予約して、初診で自分の内面などを長くお話して、という流れになるので、慎重に検討される場合も多いでしょう。何を指標に選ぶかは、人それぞれの価値観だと思います。


さて、当院のグーグルのクチコミへの回答について、今のところ、しない方向で考えています。先々、事実と異なるクチコミがあれば、弁明や反論したくなるかもしれませんが・・。

良い評価はありがたく謙虚に受け止め、悪い評価には真摯に反省して、今後の診療に活かしたいと思っています。


星空

















閲覧数:566回

最新記事

すべて表示
bottom of page