top of page
-
受診の際に、予約は必要ですか初診、再診ともに、予約制としております。 お電話にてご予約をお願いいたします。 当日の診察について、可能な場合はお受けしますので、お電話でご相談ください。
-
費用はどのくらいかかりますか当院は保険診療機関です。 初診は、3割負担でおおよそ2500~3000円、再診はおおよそ1500円です。 検査や診断書等については、別途かかります。 また、処方がある場合は、調剤薬局でのお支払いがあります。 自立支援制度を利用された場合は、原則1割負担となり、所得等に応じて自己負担上限月額が設定されます。 その他、費用に関する疑問や不安について、お気軽にご相談ください。
-
自立支援医療(精神通院医療)とは何ですか精神疾患で通院を要する方の、自己負担額を減額するための公費負担医療制度です。 区市町村の窓口で、申請書や診断書などを提出し、都道府県や指定都市から支給が決定されると、原則1割負担となります。 世帯所得や疾病の状態によって、月ごとの上限負担額が設定されることがあります。 また、他の病院で自立支援医療をすでに受けている方が、当院に転院される場合は、区市町村の窓口で、医療機関の変更を申請していただくことで、当院での利用できます。 制度について疑問があるときは、お訊ねください。
-
何歳からかかれますか、どのような疾患をみてもらえますか当院の対象はおおむね16歳以上です。 対象疾患は精神科・心療内科一般です。 統合失調症、うつ病、認知症、パニック障害や強迫性障害などの不安障害、適応障害、 自閉スペクトラム症、ADHD、その他疾患を診療しています。 コンサータ、リタリンの処方は行っておりません。
-
本人がかかりたがらないのですが、家族だけでの相談はできますか家族からのご相談の場合、保険診療の適応外となるため、自費で承っております。 ご家族自身が症状があり、治療を必要としている場合は、保険診療でおかかりいただいて、その中でご相談を伺うことが可能です。 また、訪問診療に関するご相談は無料で行っております。 まずはお問い合わせください。
-
診断書を発行してもらえますか休職や復職の診断書、自立支援医療、精神障害者保健福祉手帳、障害年金など各種診断書を、診察の上、必要に応じてお書きしております。 料金については、お問い合わせください。
-
家族や職場の人など関係者と一緒に診察を受けられますかはい。ご本人が希望される場合は、できます。 家族など周りの人に、病状を理解してもらい、一緒にこれからのことを考えることは大切なことです。 もし、通常の診察時間よりも長くかかりそうな場合には、時間の調整をしますので、事前にご連絡いただけると有難いです。
-
心理検査を受けられますか診察の上、必要な方に対して、心理検査を保険診療料金で実施しております。 心理検査を受けてご自身の特性を把握することにより、より適切な支援や暮らしやすさに役立つことがあります。
その他の質問や、訪問診療のご相談、講演依頼など、お電話でお問い合わせください
返信にお時間をいただきますが、問い合わせフォームによるお問い合わせもできます こちら→
bottom of page